● オクトプレクサーとは? |
オクトプレクサーは、ホテルや旅館向け基幹システム(以下、PMS)と
電話交換機(以下、PBX)、カードキー、VOD/ IPTV、レストランPOS、KIOSK(自動精算機)などのサブシステム間で異なる通信プロトコルを変換し、
チャネル毎に必要な電文をマッピング作成して統括的なインターフェースを1台で実現する多チャンネル制御のインターフェースプログラム(マルチプレクサー)です。BMS向けBACnet(空調)やDaliルーター向けHelvarNet(照明や客室デバイス制御)にも対応可能です。
Microsoft Windows10 で動作するように新設計されており、長く使えるように配慮されています。 |
|
● 便利なマルチインターフェース |
今までのホテル向けインターフェースは、該当ベンダー同士、1システム:1システムで接続されることが多いですが、
オクトプレクサーは、ベンダーの垣根を越えて最大PMS側2系統/チャネル側8系統を同時にインターフェースすることが可能です。
|
|
● 何でも繋げる |
Opera PMSとのインターフェース(当社は指定インターフェース・ライセンス・パートナー)、PMSマルチプロパティ(本館と別館が存在、ベンダーが異なるPMSが存在する場合など)、照明や空調とのインターフェースなど、お困りの場合にはご相談ください。 |
|
● テストモード搭載 |
稼動中のPMS側と切替予定のPMSを同時に接続、また切替予定のサブシステムもPMS側への接続連携が可能ですので、結合テスト時から本番切替時までスムーズな導入が可能です。 |
|
● 運用コスト・導入コストの削減 |
PMSの切替時も、新PMS側とオクトプレクサーとの間で電文調整を行えば、チャネル側の電文はそのまま使用することが可能です。
同様にチャネル側の切替時も、新チャネル側とオクトプレクサーとの間で電文調整を行えば、PMS側の電文はそのままで使用することが可能ですので、無駄なコストが発生せず導入済み資産を有効活用することができます。
|
|
● 様々な付加機能 |
メインの通信機能のほか、通信状況管理機能、清掃管理機能、忘れ物管理機能、客室メンテナンス管理機能、ルームインジケーター(PC版、タブレット版、スマホ版)、客室制御(空調や照明/BACnet、HelvarNet、MELSEC)などの機能を搭載しております。 |
|
● ハードウェア環境ほか |
PC: |
Windows 10 Pro/ LTSCモデルの稼動システム要件を満たすスペック |
CPU: |
Windows 10 Pro/ LTSCモデルの稼動システム要件を満たすスペック |
メモリ: |
8GB 以上
※CPUとメモリーについては、接続チャネル数で異なります |
HDD: |
120GB 以上
※マルチチャネル対応の場合、Raid1構成を推奨 |
解像度: |
1024 x 768 以上 |
その他: |
ギガ対応NIC (※1)
USB2.0/ 3.0ポート (※2)
通信ボード(HI-NET/ USB ) (※3)
COMポート
※1 マルチチャネル対応の場合、予備NICを実装することを推奨
※2 IFチャネルにより、必須個数が異なります
※3 BSC手順1チャネルにつき、通信ボード(HI-NET/ USB )が1個必要
※4 その他、構内モデムが必要な場合があります
BSC手順、TCP/IP(XML/SOAP,WSDL)、BACnet、HelvarNet等の通信に対応致します。 |
|
|
● 導入実績 |
お陰様で、2017年のリリース以来、約90施設の宿泊施設様に導入いただいております。(2021年12月現在)
PMS: |
Oracle Opera、NEC NEHOPS、富士通 GLOVIA、タップ |
PBX: |
日立、NEC、沖電気 |
カードキー: |
Assa Abloy、ゴール |
IPTV/ VOD/ タブレット: |
ルーツ、BMT、アルメックス、クロスバリュー、メディアウェブ、アート開発(EPARTS) |
照明: |
レイオス/Helvar Net |
空調: |
ダイキン、日立/BACnet、三菱/MELSEC |
KIOSK: |
NCR、オムロン |
POS: |
NEC NEHOPS、Shiji Infrasys、LORS POS |
その他: |
TSC(Smart) |
|
(敬省略) |
|